【投資法】20代で始めるべき投資 | 早く始めるメリットを考える

20代は、就職したばかりの人や仕事を覚えある程度心にゆとりが出始める頃です。

自分でお金を稼ぐことになれ、将来の事も考え始めてる人も多いんじゃないでしょうか。

老後を考え「投資」を初めて見よう!

そんな方も増えているみたいですね。

ラボくん
投資ってなんだか難しいそう!何から初めればいんだろう(泣)

今回はそんな方に向けて、記事を書きます。

この記事の内容

・確定拠出年金(iDeCo)がおすすめ。

・その理由とデメリット

・その他の投資法について

ではでは、早速進めていきます。

【投資法】20代で始めるべき投資 | 早く始めるメリットを考える

結論、おすすめしたいのは確定拠出年金(iDeCo)。

聞いたことある方も多いハズ。

簡単に説明すると、

厚生年金等の公的年金制度とは別に自分で年金を形成しよう!という投資商品。

月々5,000円から始められ、

掛金額を1,000円単位で自由に設定できます。

最大2万3000円と上限は低いですが、

投資に回せるお金がない若い方でも始めやすい商品となります。

※iDeCoの詳細を知りたい方は公式サイトがあります。

とてもわかりやすくまとまっていますのでみてみてください。

iDeCoは節税効果が大きい

投資を初めてつきまとうのが税金です。

投資商品により様々ですが、

利益に対し20~30%程度税金がかかります。

例えば投資信託で年間100万円利益を出すと20万円が税金となります。

それに比べ確定拠出年金(iDeCo)は「運用益非課税」になるので、

20%の税金がかかりません。

そして運用益も合算されるので「福利」も見込めます。

所得控除が使える

確定拠出年金(iDeCo)の

掛金全額は所得控除の対象となります。

仮に毎月の掛金が1万円の場合、

所得税(10%)、住民税(10%)

とすると年間2.4万円、税金が軽減されます。

掛け金や収入によって節税効果にばらつきはありますが、

一般的に5万円~8万円程度節税できると思いますので

節税効果は大きいです。

本来は税金として払わなければ

いけなかったお金を節約しながら、

老後の資金を積み立てられる。

とてもメリットが大きいですね。

受け取りの際にもメリット

確定拠出年金(iDeCo)を受け取る際には、

「年金」か「一時金」かを選べます。

年金として受け取る場合は

「公的年金等控除」、

一時金の場合は「退職所得控除」の対象となります。

メリットが大きいので

やらない理由はないですね。

デメリットも…

メリットだらけのiDeCoですが、

デメリットももちろんあります。

それは、

「60歳」になるまで引き出せない!

「年金」ですので仕方ないですが....。

途中解約もできるのできるのですが、

要件が厳しかったり、手続きが大変だったりします。

このデメリットを許容できれば、

ぜひ考えて見てくださいね。

iDeCoの始め方

証券会社で始める事ができます。

オススメは、楽天証券です。

僕も使っているのですが、

使いやすいですし、手数料も安いです。

迷ったら、使ってみてください。

他にオススメの投資商品

iDeCoはやってるよ。

そんな人もいると思います。

そんな人は、

つみたてNISAがオススメです。

最大20年、800万円が非課税

節税効果は年間40万円×最大20年の800万円。

結構凄い金額ですね。

積立投信などを検討するのであれば、

NISAは検討した方が良いと思います。

NISAも楽天証券で口座開設可能ですよ!

僕が20代で始めた投資

僕は、積立投信からはじめました。

きっかけは、

「はじめての人のための3000円投資生活」という本を読んだ事です。

こちらにまとめてあるのでぜひ。

ポイント投資

僕は楽天経済圏をフルで活用しています。

買い物は楽天市場、

コンビニやスーパーは楽天カード決済。

貯まったポイントで、

投資信託を毎月購入しています。

SPUという楽天のポイントアッププログラムも活用できるので、

ザクザクポイントが貯まります。

ポイントで投資信託を買うのは、

少し気が楽だと思いますので、

初めての方はこの方法もオススメです。

FX・株・仮想通貨もオススメですが....

NISAや確定拠出年金(iDeCo)、投資信託に比べ

変動が激しくリスクが高いです。

FXや株、仮想通貨を行う際は

しっかりと勉強し、リスクを覚悟で始めてみてください。

ギャンブルの要素も大きいので、

始める前に情報収集必須ですよ!

※FXについてはこちらの記事を読んでみてください。

節税効果

基本的に節税はできないので、

年間20万円を超えた利益にはすべて税金がかかります。

20万円の利益でも4,5万円は税金がかかります。

株やFX・仮想通貨で生活できるぐらい稼ぐのって、

思っている以上に難しいんです。

まとめ

今回は、【投資法】20代で始めるべき投資 | 早く始めるメリットを考える

という記事を書きました。

今回のまとめ

・確定拠出年金(iDeCo)は節税効果も高くおすすめ

・NISAも節税効果があり、リスクも少なくおすすめ

・目的やリスク・リターンのバランスで自分で選ぼう

こんな感じです。

投資は、若い内から始めるのがオススメです。

月3000円でも積立て、

10年、20年福利の効果を得ると、

1000万円単位の資産形成が可能です。

若い方が「福利」の効果をより得られます。

「福利」について知りたい方はこちらも合わせてお読みください。

最後までお読み頂きありがとうございました。

ではではまた。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事